完全予約制(当日可)

お電話の場合一度外部(ティップネス鴨居)につながります

blog

vol.74 猫背の本当の怖さ!あなたの健康に潜む8つのリスク

日常生活でスマホやパソコンを使う時間が増えた現代、気づかないうちに猫背になっている方も多いのではないでしょうか?実は、この猫背が健康に深刻な影響を及ぼすことがあります。本記事では、猫背が引き起こす8つのリスクをご紹介します。体の健康だけでなく見た目にも影響を及ぼすため、ぜひこの機会にご自身の姿勢を見直してみてください。


1. 眼精疲労

猫背による肩こりや首のこりは、首周りの筋肉を硬くします。これにより血流が悪化し、目に負担がかかることで眼精疲労を引き起こします。最近、目が疲れやすい、視界がぼやけると感じる方は、姿勢が原因になっているかもしれません。

2. 頭痛

猫背は緊張型頭痛の原因にもなります。首が前に出ると首や肩周りの筋肉が緊張し、それが頭皮まで広がります。この状態が続くと、慢性的な頭痛を引き起こし、集中力や仕事の効率に悪影響を及ぼします。

3. 二重アゴ

猫背で頭が前に出ると、アゴ周りの筋肉がたるみやすくなります。その結果、二重アゴになり、顔が丸く見えることも。実年齢より老けて見える原因の一つとして、猫背が挙げられるのです。

4. 首が変形

猫背は年齢に関係なく首の変形を引き起こします。特にスマホやパソコンの使用時間が長い現代人にとって、「ストレートネック」は深刻な問題です。首がまっすぐに固まることで、肩こりや頭痛だけでなく、神経への影響も考えられます。

5. 胸のたるみ

猫背は胸が下向きになり、重力の影響を受けやすくします。これにより胸筋が使われにくくなり、筋力の衰えが進んでしまいます。姿勢を正すことで胸のたるみを防ぎ、美しいラインを保つことができます。

6. 腰痛

背骨が正常な湾曲を失うことで、腰に大きな負担がかかります。この状態が続くと慢性的な腰痛に悩まされ、さらには椎間板ヘルニアのリスクも高まります。腰痛を感じる方は、姿勢の改善が解決の糸口になるかもしれません。

7. 体のたるみ

猫背になると股関節が詰まり、内側の筋肉が使われにくくなります。これにより筋力が低下し、脂肪がつきやすい体質になってしまいます。特にボディラインを気にされる方は、日常生活での姿勢を意識することが大切です。

8. ヒップのたるみ

猫背は骨盤が後ろに倒れる原因となり、お尻の筋肉を使いにくくします。その結果、ヒップがたるみやすくなり、トレーニングの効果が半減してしまいます。美しいヒップラインを目指す方にとって、姿勢の改善は欠かせません。



姿勢改善で健康的な体を手に入れよう

猫背は見た目だけでなく、体全体の健康に悪影響を与えます。姿勢を正すことで、これらのリスクを大きく軽減することができます。

当院では、猫背や姿勢改善に特化した施術を行っています。長年の姿勢の癖や慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。健康的な体と美しい姿勢を取り戻すお手伝いをいたします。

 

 

 

横浜市都筑区

JR鴨居駅徒歩15分

ららぽーと横浜向かい

ティップネス鴨居内にある鍼灸・整体院

ボディケアルーム・鍼灸院 鴨居

野口 翔太

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

YouTube🎥も配信してます☺️

誰かの何かのヒントになるように‼️

一生懸命配信しております🫡

動画のご視聴・チャンネル登録

ぜひよろしくお願いします!!!!

https://youtube.com/@bodycare-room-kamoi

完全予約制(当日可)

お電話の場合一度外部(ティップネス鴨居)
につながります。
ボディケアルームの予約とお伝えください