vol.107 科学と実践で導いた、健康的なボディメイクのリアル記録

科学と実践で導いた、健康的なボディメイクのリアル記録 食事と運動の役割を自分の体で証明した3ヶ月間 ⸻ ◆ はじめに 「ダイエットを頑張って体重は減ったけれど、見た目が思ったほど変わらない」 「運動を始めたの […]
施設休館に伴う臨時休業のお知らせ【5/22(木)〜24(土)】

【施設休館に伴う臨時休業のお知らせ】 5月22日(木)〜24日(土)は、施設休館のため臨時休業とさせていただきます。 なお、休業期間中にいただいたメッセージへのご返信は、 通常よりお時間をいただく場合がございます。 […]
vol.105 階段を降りるとき、膝が痛い——筋力だけでは解決しない場合もあります

「階段を降りるときに膝が痛む」 「片足だけ違和感がある」 「筋トレやストレッチを続けているのに変化が見られない」 こういった膝の悩みを抱える方は少なくありません。 膝痛に対して「太ももの筋肉を鍛えることが大事」と […]
vol.104 それ、もしかして“ゴルフ肘”かもしれません

【肘の内側が痛む…?それ、もしかして“ゴルフ肘”かもしれません】 こんにちは。 ボディケアルーム・鍼灸院鴨居の野口翔太です。 今回は、ゴルフをしている方に多い「肘の内側の痛み」についてお話しします。 「打ちっぱな […]
初書籍‼️『鍼灸師が教える肩こりの本当の原因と解決法』

初書籍‼️ Kindle・ペーパーブックver Amazonで発売中📗 「肩こり=肩の問題」と思っていませんか? でもそれ、本当に正しい見方でしょうか。 マッサ […]
vol.103 それ、年齢のせいだけじゃないかもしれません

40代・50代になると、 「昔より疲れやすくなった」 「肩こりや眠りの浅さが当たり前になってきた」 「ホルモンバランスのせいかな…」 そんなふうに感じることが増えてきた、という方も多いのではないでしょうか。 年齢を […]
vol.102 週の後半になるとなんだかしんどい…

「週の後半になると、なんだかしんどい…」 それ、加齢だけが原因ではないかもしれません 月曜・火曜はなんとか頑張れるのに、 水曜を過ぎたあたりから、疲れがどんどん溜まってくる。 金曜には「もう動きたくない…」という […]
vol.101 東洋医学からみた「春」と「肩こり」

「なぜか最近肩こりがひどい…」 「頭痛や寝つきの悪さも重なって、なんだか体がしんどい」 そんなふうに感じることはありませんか? 実はこれ、春という季節と私たちの体の関係が深く関係している可能性があります。 今回は東洋 […]
vol.100 「寝酒」は逆効果?お酒と睡眠の関係

「寝つきが悪いから、寝る前にお酒を飲む」という習慣、もしかしたら身に覚えがあるかもしれません。でもその習慣、実は睡眠の質を下げてしまっているかもしれないのです。 🟢一時的に眠れるのに、なぜ朝がつら […]
vol.99 ストレッチをしても腰痛がよくならないあなたへ

〜それ、本当にストレッチだけで解決できますか?〜 「毎日ストレッチをしているのに、腰の痛みが一向に良くならない…」 そんなお悩みをよく聞きます。がんばって体を動かしているのに結果が出ないと、やる気もなくなってしま […]